
先日、福岡市にある水族館「マリンワールド海の中道」に行ってきました。
これまでも数回訪れたことがありますが、2017年4月にリニューアルオープンしてからは初めてです。
寒い中ではありましたが、イルカ・アシカショーや外洋大水槽ショー、スナメリトークショーなど色々なショーもあり、子供たちと一緒に楽しむことが出来ました。
外観
マリンワールドへ到着すると、広々とした有料駐車場があります。
料金は普通車で520円、二輪車260円、大型車1,550円となっています。
駐車場からマリンワールドの建物まで少しですが歩いて行くと大きな階段が現れます。
この階段をのぼりきると、入口です。
階段も入り口前も広々としています。
入館料金 お得な情報も!?
入場券は入口のところで購入できます。
入館料金は以下の通りです。普通はですね。普通は。
種別 | 大人 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | 幼児 (4才以上小学生未満) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
個人 | 2,300円 (シニア1,840円) |
2,300円 | 1,200円 | 1,000円 | 600円 | |
団体 | 一般 | 1,840円 | 1,840円 | 960円 | 800円 | 480円 |
学校割引 | - | 1,610円 | 840円 | 700円 | 420円 (幼稚園・保育園) |
|
年間パスポート | 4,500円 | 4,500円 | 2,300円 | 1,900円 | 1,100円 |
しかし!少しでもお得に買いたいですよね!?
ということで、いくつかご紹介します。
前売り券
前売り券は、各コンビニエンスストア(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サンクス)の端末や、チケットぴあで購入することが出来ます。
料金は以下の通りです。
通常入館料金 | 割引前売り券料金 | |
---|---|---|
大人 | 2,300円 | 2,100円 |
中学生 | 1,200円 | 1,100円 |
小学生 | 1,000円 | 900円 |
幼児(4歳以上) | 600円 | 500円 |
シニア(65歳以上) | ー | 1,840円 |
セット券
マリンワールド入館料と隣接する海浜公園の入場料がセットになったお得なものもあります。※大人券のみ
通常大人1人2,710円(マリンワールドの入館券2,300円+公園の入園料410円)かかるところですが、セットで2,130円と、580円もお得になります。
他にも電車やバス、船とセットにしたお得なものもあります。
詳しくはこちら
超お得な割引券!?
さて、これまでは一般的な割引をご紹介しましたが、ここからはもっとお得なものをご紹介します。
20%OFFになる割引券です。要は大人は1,840円で入館することが出来るということです。
それで、この20%OFF割引券はどこで手に入るのかというと、ヤフオクやメルカリ、フリルなどで数百円程度で販売されています。
割引券の購入費や送料などがかかるため、1人分の入館料だけではメリットはありませんが、人数が多くなるほど結構いい値引きになります。
また、例えばセリエンスクラブオフの会員であれば同じく20%OFFの会員価格で購入することが出来ます。
他にも色んな会員で、マリンワールドの割引があるみたいですので、ご自分が入っているものがあれば一度確認してみるのもいいかもしれません。
ちなみに、ヤフオク等はじめこれらの割引は郵送してもらう必要があるため、事前に計画を立てておくことが必要です。
水族館内部
水族館に入るとまずはエントランスホールがあります。
そこから順路にしたがって進んでいきます。
色んな魚を見ながら子供たちは大はしゃぎ。
でっかいウミガメもいます。
有明海めいぶつのムツゴロウなんかも!
かわいいですよね~。
少しだけでけですが、淡水魚のコーナーなんかもあります。
そして、建物中央部分になるんでしょうか、大水槽があり、サメやマンタ、エイに大量のイワシなどが悠々と泳いでいます。
イルカショー
水族館定番のイルカショーではありますが、やはり久しぶりに見るとすごい!
イルカの息の合ったジャンプなどなど感動します!
ちなみに、2回も見ちゃいました(笑)
2回目はイルカの動きより調教師の方々の動きを見ていましたが、すごいですね。
イルカに自分たちの教え込んだ動きをしてもらうため、キレッキレの動作が見ものです。
ぜひぜひ、調教師の方々にも注目してみてください。
イルカショーが終わると、こうやってプール脇にイルカたちがやってきてくれます。
かわいいですよ~~(笑)
外洋大水槽ショー
大水槽では、水槽内の魚たちに、カメラで接近し、大型スクリーンに映し出される「アクアライブショー」や、イワシの大群に餌やりをする「イワシタイフーン」を楽しめます。
なかでも、サメに餌やりをするところは見ごたえあります。
ちなみにサメはでっかい体なのに1日一匹の魚しか食べないそうで、さらに、繁殖期には長い期間、餌を食べなくなるそうです。
ダイバーさんサメに食べられちゃいそうです(笑)
おわりに
他にもスナメリトークやラッコの食事タイム、アイランドトークなど色んなイベントが楽しめます。
また、外でもペンギンやイルカ、アシカなどを見ることができ、アシカには有料の餌やりもできます。
うちの子は、餌やり大好きなので、すごく楽しんでいました。
福岡の水族館、マリンワールド海の中道。
リニューアルされてさらに楽しめる水族館になっていました。
大満足です!!