
『築城基地航空祭 2018』が、2018年11月25日(日)、福岡県の航空自衛隊築城基地で開催されます。
当日は、築城町観光大使の冨永裕輔さんがやってくるほか、アクロバットチーム「ウイスキーパパ」による曲技飛行のほかF-2戦闘機の機動飛行、自衛隊機及び装備品の展示、周辺自治体によるPRコーナーなどのイベントが行われる予定となっています。
築城基地航空祭の概要
- 日程:2018年11月25日(日)
- 時間:8時00分~15時00分
- 開門:6時30分(予定)
- 会場:航空自衛隊築城基地
- 問合せ:築城基地渉外室
※開門時は、航空機展示エリア(エプロン地区)等への入場はできません。準備が整うまで、売店エリア等でお待ちいただきます。
福岡県築上郡築上町西八田
TEL0930-56-1150(内線207)
航空祭の内容
アクロバットチーム「ウイスキーパパ」による曲技飛行のほかF-2戦闘機の機動飛行、自衛隊機及び装備品の展示、周辺自治体によるPRコーナーなど各種イベントが盛りだくさんです。
駐車場等について
○基地内駐車場 ※基地内駐車場への入門箇所はこちらfa-external-link
◆駐車場開門時間
・午前6時30分~
◆基地内に駐車できる車両
・招待者車両
・まごころ駐車券をお持ちの方(事前応募必要)
・事前に配布された駐車券をお持ちの方
○臨時駐車場 ※臨時駐車場の詳細はこちらfa-external-link
◆普通、軽自動車、大型バスの車両
・日産自動車九州工場
・宇島漁港
◆普通、軽自動車のみ
・築上町役場築城支所
・椎田グラウンド(浜の宮駐車場)
・アグリパーク
・TOTOプラテクノ豊前工場
◆自動2輪車(原付含む。)のみ
・コミュニティセンター(ソピア)
○臨時駐輪場(自転車) ※臨時駐輪場(自転車)の詳細はこちらfa-external-link
※基地内に一般駐車場(オートバイ、自転車含む)はありません。築城基地は、築城駅から徒歩10分です。当日はJR九州の特急、快速が臨時停車するほか、臨時列車も運行します。
禁止事項
・脚、脚立及び三脚等を使用しての撮影は禁止。
・シート、テント等を広げての場所取り、ペット(身体障がい者補助犬を除きます。)を連れての入場は出来ません。
・航空祭会場上空におけるドローン等の飛行は禁止。 ドローン等の飛行を確認した場合は、警察に通報されます。 また、ドローン等を所持して来場された場合は、会場への立ち入りを断られるか、基地で預かりとなります。 なお、航空祭会場周辺及び臨時駐車場におけるドローン等の飛行についても、来場者の安全確保のため、固くご遠慮ください。
アクセス
航空自衛隊築城基地
福岡県築上郡築上町西八田
ホームページ
『築城基地航空祭』の詳細につきましては、下部ボタンのリンク先より航空自衛隊築城基地のホームページでご確認ください。