
今年で14回目となる『柳川よかもんまつり』が、2018年11月24日(土)、25日(日)の2日間、柳川市役所柳川庁舎・柳川市民会館一帯で開催されます。
当日は、祭りの名前のとおり柳川の新鮮な農産物や海産物、加工品などの特産品が並び、ステージでは魚市場セリ体験」や「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」ショーなどイベントが盛りだくさん!
また、同日にはどんこ舟送迎 (足湯広場 ~ 会場付近)や秋のひまわり園fa-external-link (無料シャトルバス:西鉄柳川駅東口 ~ 秋のひまわり園 ~ まつり会場)、やながわムギムギmarket fa-external-link(西鉄柳川駅 西口駅前広場)も開催されます!
11/24、25は柳川を満喫しませんか!!
※各イベントは天候等により変更又は中止になる場合があります。
Contents
柳川よかもんまつりの概要
- 日程:2018年11月24日(土)、25日(日)
- 時間:10時00分~16時00分
- 会場:柳川市役所柳川庁舎(柳川市本町87-1)
- 問合せ:柳川よかもんまつり実行委員会
柳川市民会館敷地一帯(柳川市本町29-2)
TEL0944-77-8762
イベントの内容
11月24日(土)10時~16時
○投げ餅
○柳川海苔の手摘み体験~やっぱり地物が一番~
○野菜の詰め放題
○学校給食の「味噌おでん」販売
○ジャンボ巻き寿司体験
○じゃんけん大会
11月25日(日)10時~16時
○魚市場直伝!お魚セリ体験
○魚屋さんの食堂 有明海大食彩
○魚缶詰の詰め合わせの特売
○柳川産鰻の蒲焼き・素焼き
○海産物展示即売
○えびのつかみどり大会
○冷凍鯨の即売
○もずくスープの販売
○ひしのつかみどり
○親子でさげもん 柳川まりづくり体験
○柳川産鶏卵・鶏肉炭火焼販売
○お魚さばき方教室
○バター作り体験
○海茸の一夜干し、粕漬けセットの超特売
○快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー
○市民総踊り
両日開催のイベント
○海苔・佃煮の特売
○親子で楽しく体験!ドローン体験イベント
○畳表替え助成(補助対象 柳川市民のみ)
○県産牛乳無料配布
○みそ・こんにゃくの味噌煮の販売
○柳川産米釣り大会
○福引抽選会
○宗茂ゆかり地を巡るスタンプラリー など
ステージプログラム
11月24日(土) | |
09:45~ | 沖の石太鼓オープニング演奏 |
10:00~ | 開会式 |
10:15~ | 投げ餅 |
13:00~ | じゃんけん大会 |
14:10~ | 柳川ブランド認定品が当る○×クイズ |
11月25日(日) | |
10:00~ | 魚市場直伝!お魚セリ体験 |
11:00~ | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー |
13:40~ | 柳川歌うま王決定戦「歌-1バトル」 |
14:40~ | 市民総踊り |
15:00~ | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーショー |
15:50~ | 閉会式 |
※その他にも市民ステージなどがあります。またイベント内容は、天候などにより変更する場合があります。
同日開催イベント
○どんこ舟送迎 (足湯広場 ~ 会場付近)
○秋のひまわり園 (無料シャトルバス:西鉄柳川駅東口 ~ 秋のひまわり園 ~ まつり会場)
○やながわムギムギmarket (西鉄柳川駅 西口駅前広場)
会場へのアクセス
柳川市役所柳川庁舎(柳川市本町87番地1)
柳川市民会館(柳川市本町29番地2)敷地一帯
臨時からの無料シャトルバスと会場案内図
大和庁舎 ⇔ ローソン柳川本町店(会場東側)
三橋庁舎 ⇔ 柳川高校(会場西側)
県柳川総合庁舎 ⇔ 柳川高校(会場西側)
有明地域観光物産公園 ⇔ ローソン柳川本町店(会場東側)
筑後中部魚市場 ⇔ 柳川高校(会場西側)※25日(日曜日)のみ
ホームページ
『柳川うまかもんまつり』の詳細につきましては、下部ボタンのリンク先より柳川市観光協会のホームページでご確認ください。