
2019年9月29日(日)、福岡県筑後市の中ノ島公園(船小屋温泉大橋周辺)において、川や自然と触れ合う楽しさを伝えるためのイベント「矢部川くすくす川遊び!」が開催されます。
川遊びやグルメコーナー、くすべぇのふわふわ、スタンプラリー、 レンタサイクルでサイクリング、コンサート&大道芸などなど盛りだくさんで、遊びつくそう!
Contents
イベント概要
- 日 程:2019年9月29日(日)
- 時 間:11時~15時
- 問合せ:国土交通省筑後川河川事務所
TEL 0942-33-9193 - 会 場:中ノ島公園
(国道209号線、船小屋温泉大橋周辺)
イベント内容
水辺の体験コーナー 11:00~15:00
- 桟橋の通行体験
- 水浴場
- カヌー体験【有料:300円】
- SUP体験【有料:300円】
- ウォーターチューブ【有料:200円】
水辺での体験活動は、以下のものが必要となるため、ご注意ください!
【持ってくる物】
・抜けないくつ(サンダル等での体験はできません)
・水着など、ぬれてもよい服
・着替え、タオル、水中メガネ など
・ヘルメット、ライフジャケットは貸し出します。
着替えコーナーもあります。
キッズダンス&大道芸等
- 和太鼓
11:00~11:30 - ジャグリング
11:40~12:00 - キッズダンス
12:10~12:40 - パントマイム&バルーン「はせがわ天晴」
13:00~
くすべぇのアートストーン
11:00~14:00
有料:200円
くすべぇのフワフワ
11:00~15:00
有料:100円
レンタサイクル
11:00~15:00
有料:100円
・恋チャリ
・ミニベロ
・タンデム自転車
・電動アシスト自転車
中ノ島グルメコーナー 11:00~ ※有料
- 天然アユの塩焼き
- こいこく
- すっぽんなべ
- うどん
- 揚げ物(唐揚げ・いも天)
- ランチBOX
- いろいろなパン
- デザート
- たこ焼き
- いか焼き
- かき氷
- クラフトビール
筑後観光協会 公式サイト
「矢部川くすくす川遊び!」の詳細は、こちら👇をクリックしてご確認ください。
筑後市の絶品グルメ
- スープカレー専門店「ジャングルスープカレー」fa-external-link
- ハンバーグ専門店「バーグマン」fa-external-link
- ステーキ&グリル料理「BK」fa-external-link
- 昔ながらのパン屋さん「ほてい堂 深町パン」fa-external-link
- 超穴場な肉屋直営焼肉店の絶品ランチ「焼肉弥吉」
- 筑後市の隠れた名店「ひょうたん」fa-external-link
- 唯一無二の豚骨ラーメン「白龍軒」fa-external-link
- 筑後の焼き鳥老舗「串の帝王 雁の巣」fa-external-link
- ソフトバンク王会長も来店!?のうどん屋さん「麺楽」fa-external-link
- ファッションや飲食店が数多く揃う「筑後VILLAGE」fa-external-link
- 筑後市で長年続くカフェ&レストラン「WOODY」
fa-external-link
筑後市の観光スポット
HAWKSベースボールパーク筑後

福岡ソフトバンクホークスファーム本拠地。年に数回、試合日に筑後市内の特産品が並ぶ「恋のくに物産展」や筑後七国観光フェスタが開催されるなど、筑後市の新しい観光スポットとして注目を集めています。
水田天満宮

水田天満宮の境内は「水田の森」として、天然記念物の指定を受けています。参道中の石鳥居をはじめ火王水王面や狛犬、獅子頭など県指定の文化財が多数収められています。
恋木神社

日本で唯一「恋命(こいのみこと)」を祀った神社。「恋愛の神様」として親しまれ、若い女性を中心に連日参拝客が訪れる人気のスポットとなっています。
九州芸文館

平成25年4月にオープンした芸術文化交流施設。様々な体験を通じて、筑後の文化を知ることができます。建築家・隈研吾氏による斬新な建物も魅力の一つです。
船小屋鉱泉場

船小屋鉱泉場にある豊富な炭酸泉は「砂糖を入れたらラムネになる」と言われるほど。鉄分が多いのも特徴の一つ。大勢の人たちがこの鉱泉を飲みに訪れます。
筑後市近辺の宿泊施設
ご予約はこちら↓からどうぞ!
あわせて読みたい